あぴ探ARアーカイブ
三嶋大社の創建は不詳ですが、御祭神の事代主神、大山祇神の二柱は「三嶋大明神」として古来より尊崇されてきました。神門前に特設された「茅の輪」は、毎年6月末に行われる伝統的な夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)神事のひとつで、半年間の厄を祓い、無病息災を祈願する神事です。