東京
-

浅草寺桜
浅草仲見世通りからの桜風景。この先本堂に向かっていっても、五重塔にかかるピンクの桜や山門に映える景色を楽しめます。
-

立川グリーンスプリングス 3
ホテル、商業、歩道へ続く階段の3つの動線が交わる大きな交差点は光の三原色で照らされている。立ち止まり体を動かしながら…
-

隅田公園桜 3
隅田公園は対岸に東京スカイツリーも見られる桜お花見スポット。隅田公園の桜はソメイヨシノ、山桜、大島桜など44種だそうで…
-

立川グリーンスプリングス 2
園路は青光源のボラードで照らされ、植栽帯に散りばめられたソーラーライトが青や緑で明滅。交差点はポール灯に取り付いたGOB…
-

隅田公園桜 2
隅田川沿いの遊歩道をピンク色に染める桜並木。こちら台東区側には約600本が対岸の墨田区側に約307本の桜が植えられています。
-

立川グリーンスプリングス 1
オフィスとホテル周辺はボラードと植栽アップライトが電球色で整えられて比較的落ち着いた印象。周囲のファサード照明が目立…
-

隅田公園桜 1
この隅田公園の桜は江戸時代8代将軍・徳川吉宗が植えたのが始まりとされています。さくら名所100選にも選ばれている花見の人…
-

msb 田町 3
まだらな光と影のバランスが不思議な回遊環境。地面から1m程の高さから、小型のスポットライトが地面を照らしている。木々…
-

国立新美術館桜 2
黒川紀章設計の国立新美術館の独特なフォルムの建物と外周の桜並木の取り合わせはここ六本木周辺で、おススメの美しい桜鑑賞…
-

msb 田町 2
ピロティ―下の通路はダウンライトで照らされて明るい印象だが、外側通路は木々のアップライト、ベンチ下に仕込まれた照明の落…
-

国立新美術館桜 1
春には満開の桜が訪問者の目を楽しませる国立新美術館です。今春、イギリスを代表する現代作家であるダミアン・ハーストの最…
-

msb 田町 1
ビル低層部の室内からの漏れ光に加えて、木々のアップライト、ベンチ下に仕込まれた照明が人に寄り添う広場の間接光として機…
-

六本木ミッドタウン桜 4
六本木ミッドタウンのガーデンテラスからも桜は楽しめます。開花時にはライトアップも楽しめ、桜が見えるレストランとしても…
-

マークシティ前 2
イーストとウェストの2棟のビルからなる渋谷マークシティ。タクシーの車列の先は公園通りとなります。2000年にはグッドデザイ…
-

高輪ゲートウェイ駅 (夜3)
ホーム端のライン照明が日中とは異なり電球色で点灯していた。内照式サインも眩しすぎる印象はなく整って見える。(LPA記)
-

六本木ミッドタウン桜 3
六本木ミッドタウンでは桜継承プロジェクトとしてかつてこの場所にあった旧防衛庁から引き継いだ桜があり、毎年花を咲かせて…
-

マークシティ前 1
道玄坂一丁目にある渋谷マークシティは京王井の頭線の渋谷駅をはじめ、オフィス・東横のれん街や渋谷エクセルホテル東急、バ…
-

高輪ゲートウェイ駅 (夜2)
コンコースは大屋根からのベース照明で木調タイルの床が照らされ、層間部やカーテンウォールからのアッパーライトが大屋根を…
-

六本木ミッドタウン桜 2
東京ミッドタウン横の檜町公園は敷地の約半分は大きな池を囲む回遊式庭園となっています。ここは桜の季節以外も地域の人々の…
-

高輪ゲートウェイ駅 (夜1)
コンコースは大屋根からのベース照明で木調タイルの床が照らされ、層間部やカーテンウォールからのアッパーライトが大屋根を…


















