複合施設
-
紀ノ川SAからピンクムーン
阪和自動車道 紀ノ川SA 下りから4月の満月「ピンクムーン」を撮影しました。因みに5月は「フラワームーン」、6月は「ストロ…
-
岸和田SA下り
大阪府岸和田市にある阪和自動車道の岸和田サービスエリアの建物は瓦を使った日本らしい意匠です。そばには岸和田城をモチー…
-
市ヶ谷神田川桜と電車 1
JR中央・総武線の飯田橋〜市ヶ谷あたりの神田川沿い桜並木も東京の桜スポットです。神田川の対岸も桜並木が美しいです。
-
田辺市たなべるエントランス
メインエントランスと駐車場のある東側ファサードは変化のある軒のラインを強調したデザインとなっており、材には紀州杉も使…
-
田辺市文化交流センターたなべる 2
田辺市文化交流センターたなべる建物の外観は土塀や瓦屋根をイメージさせるデザインとされ、周囲の街並みに馴染むようなデザ…
-
田辺市文化交流センターたなべる 1
図書館と歴史民俗資料館、市民広場までを併せ持つ複合文化施設の田辺市文化交流センターたなべるは、平成24年2月にオープンし…
-
msb 田町 1
ビル低層部の室内からの漏れ光に加えて、木々のアップライト、ベンチ下に仕込まれた照明が人に寄り添う広場の間接光として機…
-
高輪ゲートウェイ駅 (夜3)
ホーム端のライン照明が日中とは異なり電球色で点灯していた。内照式サインも眩しすぎる印象はなく整って見える。(LPA記)
-
高輪ゲートウェイ駅 (夜2)
コンコースは大屋根からのベース照明で木調タイルの床が照らされ、層間部やカーテンウォールからのアッパーライトが大屋根を…
-
高輪ゲートウェイ駅 (夜1)
コンコースは大屋根からのベース照明で木調タイルの床が照らされ、層間部やカーテンウォールからのアッパーライトが大屋根を…
-
高輪ゲートウェイ駅 (昼3)
ホーム端部のライン照明が昼光と馴染む白色で点灯していた。内照式サインの明るさも丁度良い。階段口や階段脇は電球色で照ら…
-
高輪ゲートウェイ駅 (昼2)
コンコースは大屋根からのベース照明と層間部やカーテンウォールからのアッパーライトが点灯していたが、日中の晴天時は昼光…
-
高輪ゲートウェイ駅 (昼1)
コンコースは大屋根からのベース照明と層間部やカーテンウォールからのアッパーライトが点灯していたが、日中の晴天時は昼光…
-
きのくに線 岩代駅
きのくに線はJR西日本 紀勢本線、岩代駅は和歌山県日高郡みなべ町西岩代にあり、シンガーソングライター谷山浩子の「テングサ…
-
Jubilee Bridge
Lighting mounted on handrail is creating glare-free experience for pedestrian.(LPA記)
-
Six Battery Roadロビー
Luminous alabaster wall and well-lit green planter wall is creating comfortable office lobby space.(LPA記)
-
ランドマークビル外部オブジェ
この彫刻家 最上壽之の作品でもあるステンレス製のモニュメント『モクモク ワクワク ヨコハマ ヨーヨー』はランドマークプラ…
-
ランドマークビル内 1
ランドマークプラザのこの場所では地下2階・地上5階のガレリア式の吹き抜けを活かしたディスプレイや催しが人々の目を楽しま…
-
ランドマークビル
JR桜木町駅から横浜ランドマークタワーへ続く動く歩道の中間地点からは、2017年には国の重要文化財に指定された帆船日本丸の…
-
りんくうタウン駐車場
大阪副都心のひとつでもある「りんくうタウン」は、大阪府泉佐野市・田尻町・泉南市の沿岸部に位置する。関西国際空港の対岸…