昼間
-
樫野崎灯台 外階段
樫野埼灯台は明治政府に灯台建設主任技術者として雇われ、明治初期の灯台建設を指揮したスコットランド出身の土木技術者であ…
-
樫野崎灯台 広場からの夕陽
和歌山県東牟婁郡串本町沖の紀伊大島の東端断崖の樫野埼に建つ、樫野崎灯台の開業は1870年7月8日。塔高は 14.6 m 、レンズは…
-
エルトゥールル号 遭難慰霊碑
日本の海難史上初の大規模な外国船の海難事故であるトルコ軍艦「エルトゥールル号」遭難は1890年9月16日、紀伊大島の樫野埼に…
-
田原海岸 カイロスロケット打ち上げ見学場
宇宙ベンチャー「スペースワン」の開発した自社事業用のロケットカイロス(KAIROS)は小型衛星の打ち上げを目的としています…
-
鎌倉 紅葉 獅子舞 2
この紅葉谷の山道を登っていくと獅子岩と呼ばれる獅子の頭に見える岩に出会います。その先は尾根まで上ると鎌倉アルプスと呼…
-
鎌倉 紅葉 獅子舞 1
鎌倉市二階堂、永福寺跡先の谷合に広がる紅葉谷は通称獅子舞と呼ばれています。銀杏の大木やカエデの森は秋の紅葉シーズンは…
-
道の駅 しらまの里の紅葉 2
和歌山県の南部、国道424号沿い、熊野地方への玄関口となる地点のここ道の駅 しらまの里では秋には美しい紅葉を楽しむことが…
-
道の駅 しらまの里の紅葉 1
和歌山県有田郡の道の駅 しらまの里は紀伊半島の山間部に位置し、周囲には豊かな自然が広がっている場所にあります。ここは美…
-
源氏山 紅葉 2
源氏山公園から海岸方向や北鎌倉方向を望むと山の紅葉が美しくおすすめスポットです。富士山が見える場所もあります。ここ頼…
-
源氏山 紅葉 1
鎌倉市の自然豊かな公園でもある源氏山公園は神奈川県鎌倉市扇ガ谷にあります。域内には源頼朝像や大小の広場などがあり桜の…
-
居士林 紅葉 3
神奈川県鎌倉市山ノ内にある寺院、円覚寺の広い境内の中でも特に居士林周辺は、落ち着いた雰囲気の中で紅葉の美しさを感じる…
-
居士林 紅葉 2
居士林の周りには多くのモミジやカエデの木が植えられており、秋になるとそれらが鮮やかな赤やオレンジに色づき、茅葺屋根山…
-
居士林 紅葉 1
北鎌倉にある円覚寺の居士林は禅僧たちが修行する場所として使われていました。建物は禅の教えを学ぶためのものでもあります…
-
一条恵観山荘 紅葉 2
最近では鎌倉紅葉の人気のスポットに名を連ねるほどの一条恵観山荘。山荘建物と紅葉のコントラストは訪れる人々に特別な感動…
-
一条恵観山荘 紅葉 1
神奈川県鎌倉市浄明寺にある一条恵観山荘は京都西賀茂にあった山荘を鎌倉の地に移築したものです。一条恵庭園では四季折々の…
-
紅葉の靖国神社 参道
11月中旬から12月初旬の頃になると美しい紅葉スポットとして非常に人気がある靖国神社の参道。靖国神社は東京都千代田区九段…
-
東京駅 地下 C62形蒸気機関車
ここ東京駅地下に展示されているC62形蒸気機関車は1948年に登場し、1950年代には主要な幹線で活躍した旧国鉄が戦後に製造した…
-
東京駅 黒塀横丁
黒塀横丁は東京駅周辺にあるレトロで雰囲気のある飲食街のひとつ。戦前のレトロな街並みや黒い塀に囲まれた細い通りを模した…
-
東京 丸ビル地下 店舗街
JR東京駅 丸の内地下南口改札を出て地上を行く経路とは別に丸の内中央口の地下通路を使うアクセスもあります。7,9-10階:名古…
-
東京 京橋オフィスロビー
地下鉄銀座線「京橋」駅直結の京橋オフィスロビー。ここは1000坪超のフロアプレートと充実の共用利便施設を有する環境配慮型…