駅・地下街
-
東京駅構内 北口テナント
2022年4月、東京駅八重洲北口(改札外)に注目の飲食店街グランスタ八重北(ヤエキタ)が開業した。ここは30店舗以上が集まる…
-
東京駅構内 中央口通路
東京駅の延床面積はおよそ18万㎡だそうです。その巨大な東京駅のほぼ中央部を丸の内側と八重洲側に伸びるのがここ中央口通路…
-
銀座駅 西銀座地下駐車場 SonyParkMini前スペース
Lighting Planners Associates (LPA)
-
銀座駅日比谷線 改札口
Lighting Planners Associates (LPA)
-
銀座駅銀座線 改札口
Lighting Planners Associates (LPA)
-
銀座駅丸の内線 改札口
Lighting Planners Associates (LPA)
-
東京駅 丸の内駅舎 南ドーム
駅構内とホテル施設が一体となった空間で、多くの人が行き交う空間である。ドーム中央床面を照らす点の光、2階の層間部分をつ…
-
東京駅丸の内駅舎 北ドーム
駅構内とホテル施設が一体となった空間で、多くの人が行き交う空間である。ドーム中央床面を照らす点の光、2階の層間部分をつ…
-
横浜ポルタ地下商店街 2
横浜駅東口地下街の『ポルタ』は横浜駅東口直結の地下街として知られています。ファッション・グルメ専門店は100以上。多くの…
-
横浜ポルタ地下商店街 1
横浜駅の中央通路とそごう横浜店やマルイシティ横浜などがある東口を繋ぐ地下街はファッション・レストランが100店舗以上が集…
-
横浜相鉄専門店通路
相鉄ジョイナスは横浜市西区にある大規模ショッピングセンター。相鉄横浜駅の駅ビルでもあり相鉄沿線の人々の利用も多い。
-
日比谷ミッドタウン 4
3層吹き抜けのエントランスアトリウムでは、アトリウムの天井から数多くのダウンライトにより中央部の明るさを確保している…
-
日比谷ミッドタウン 3
アーチ状の天井間接照明がアンビエントの明るさをつくり、空間の高さを強調している。ダウンライトによる床面のハイライト、…
-
日比谷ミッドタウン 2
アーチ状の天井間接照明がアンビエントの明るさをつくり、空間の高さを強調している。ダウンライトによる床面のハイライト、…
-
日比谷ミッドタウン 1
アーチ状の天井間接照明がアンビエントの明るさをつくり、空間の高さを強調している。ダウンライトによる床面のハイライト、…
-
高輪ゲートウェイ駅 (夜3)
ホーム端のライン照明が日中とは異なり電球色で点灯していた。内照式サインも眩しすぎる印象はなく整って見える。(LPA記)
-
高輪ゲートウェイ駅 (夜2)
コンコースは大屋根からのベース照明で木調タイルの床が照らされ、層間部やカーテンウォールからのアッパーライトが大屋根を…
-
高輪ゲートウェイ駅 (夜1)
コンコースは大屋根からのベース照明で木調タイルの床が照らされ、層間部やカーテンウォールからのアッパーライトが大屋根を…
-
高輪ゲートウェイ駅 (昼3)
ホーム端部のライン照明が昼光と馴染む白色で点灯していた。内照式サインの明るさも丁度良い。階段口や階段脇は電球色で照ら…
-
高輪ゲートウェイ駅 (昼2)
コンコースは大屋根からのベース照明と層間部やカーテンウォールからのアッパーライトが点灯していたが、日中の晴天時は昼光…