静岡
-
MOA美術館 1
MOA美術館のエントランスから本館まで続くエスカレーターの先の円形ホールでは、プロジェクションマッピングアートが観覧者の…
-
MOA美術館 4
海の見える美術館・MOA美術館では、東洋美術の絵画・書跡・工芸を中心にした国宝3点をはじめ、重要文化財67点を含む約3500点…
-
三島・楽寿園 4
小浜池の周辺は、せりの瀬、中の瀬、はやの瀬などがあり、この瀬から湧き出る水が市内へ注がれている。観光スポットである源…
-
MOA美術館 5
公益財団法人岡田茂吉美術文化財団が運営するMOA美術館は静岡県熱海市の高台に位置する。エントランスから本館までの60mの高…
-
MOA美術館 能楽堂01
館内には檜皮葺の屋根、入母屋造り、座席数501席の本格的な能楽堂を有する。定期演能会の開催や音楽会・美術講座等の講演会な…
-
桜 三嶋大社 2
桜の季節では参道の桜が見事で、さくら祭りは多くの人が訪れる静岡県東部の桜の名所であります。境内の本殿、幣殿、拝殿は重…
-
三嶋大社 本殿前 1
江戸期末の慶応2年に落成した、三嶋大社本殿、幣殿並びに拝殿(建造物)は平成12年に重要文化財指定を受けた本殿(ほんでん…
-
三島・東海道 松並木 2
箱根旧街道、箱根宿から三嶋宿までは三里二十八町だった。全長約1キロ、286本この松並木は冬の季節には冬支度の「こも巻き」…
-
三島・ドラゴンキャッスル 1
三島から箱根へ向かう途中、静岡県三島市山中新田ドラゴンキャッスルは山城で名をはせた山中城址の近くにあるスリルを感じな…
-
ACAO FOREST 日本庭園
相模灘を見下ろす20万坪の広大な丘陵地にあるACAO FOREST。ここは個性豊かな13のテーマガーデンから構成されていて、日本庭園…
-
三島 三石神社 4
写真の中の梵鐘は江戸時代に宿場に時を告げ「三島八景」の一つにも数えられ親しまれた鐘。太平洋戦争時には軍に供出されたも…
-
源兵衛川 1
清流の街、静岡県三島市内を流れる源兵衛川の水源は市立公園「楽寿園」園内の池です。そこから全長約1.5キロ、街中にせせらぎ…
-
MOA美術館 能楽堂02
世界的観光地・熱海市にあるMOA美術館の能楽堂では、日本を代表する芸能や音楽等を広く発信するイベントも数多く開催されてい…
-
三嶋大社 厳島神社 1
北条政子が勧請したと伝えられる三嶋大社の神池に浮かぶ厳島神社は、家門繁栄、商売繁盛、安産、裁縫等の守護神として信仰さ…
-
三石神社 源兵衛川 2
静岡県三島市広小路の街中にある三石神社。横を流れる源兵衛川の川沿いにあった巨石からその名が付きました。源兵衛川は三島…
-
源兵衛川 2
水源である楽寿園の小浜池の湧水は富士山の伏流水によるもの。この先の中郷温水池に注ぐ川は約1.5kmの灌漑(かんがい)用水路と…
-
修善寺 指月殿
この修善寺の地で暗殺された源頼家の菩提を弔う為に北条政子によって建立された指月殿。この指月殿は伊豆最古の木造建築物で…
-
修善寺 山門
修善寺温泉街の中心にある福地山 修禅寺は大同二年に弘法大師、空海によって開創されました。鎌倉時代に北条氏が帰依したこと…
-
修善寺 鐘タワー
修善寺の地名の元となった曹洞宗の寺院の福地山 修禅寺。この鐘楼堂、紅葉のシーズンには、紅葉が鮮やかで撮影スポットだとか…
-
ACAO FOREST 隈研吾設計COEDA HOUSE
COEDA HOUSEは建築家 隈研吾氏設計のカフェ。小さな枝を積層したような造りで店内を構成、鏡でつくられた家具が周辺の景色を…